![]() 【日刊☆こよみのページ】アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
(当日号は08時に公開 : 現在 2018/04/20 13:48) | |
|
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2017/11/28 号 (No.4077) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ※本日は、読み物記事をお休みさせていただきます。 申し訳ありません。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 平成 29年 11月 28日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2017年 11月 28日 [月の] 第5週 第4火曜 [年の] 332日目 残り 34日 旧暦 10月(大) 11日 (友引) ユリウス通日 2458085.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 小雪 (11/22 〜 12/6) 七十二候 北風木の葉を払う (11/27 〜 12/1) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(11/28)のデータ 六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む 日干支 己未 [つちのとのひつじ] 十二直 成 [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶 二十八宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶 二十七宿 婁 [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 ◆明日(11/29)のデータ 六曜 先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし 日干支 庚申 [かのえさる] 十二直 納 [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶 二十八宿 箕 [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶 二十七宿 胃 [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい] ◇主な暦注 不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日 受死日 [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる 滅門日 [めつもんにち] 凶日 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(11/28) の誕生花 サンダーソニア 望郷 キルタンサス 恥ずかしがり屋 スイートガーリック 残り香 ◆明日(11/29) の誕生花 ノバラ(野薔薇) 痛手からの回復 チャ(茶) 追憶 フユサンゴ(冬珊瑚) 神秘的 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇太平洋記念日 1520年(永正17年・室町時代)にポルトガルの航海者マゼランが、マゼラ ン海峡を通過して太平洋にでて世界一週を達成した。 この海をPacificOcean(平和な・穏やかな大洋=太平洋)と名づけたこと による。マゼランの部下が帰国して、地球が球体であることを証明した。 ◇税関記念日 1872年(明治5年)のこの日、長崎・横浜・箱館(函館)に設けられてい た外国との貿易を扱う運上所が税関と改称されたことにちなんで、1952年 (昭和27年)に税関記念日が設けられた。 ◇不動縁日 不動明王の縁日(毎月28日) ◇親鸞忌,報恩忌 浄土真宗の開祖・親鸞上人の1262(弘長2)年の忌日。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 (11/28) 日出 6時42分(118度) 日没 16時 2分(241度) 昼 時間 9時間20分 月出 13時 7分( 97度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.6 ・札幌 (11/29) 日出 6時43分(119度) 日没 16時 2分(240度) 昼 時間 9時間19分 月出 13時37分( 91度) 月没 0時54分(265度) 正午月齢 10.6 ◆仙台 (11/28) 日出 6時30分(116度) 日没 16時17分(243度) 昼 時間 9時間47分 月出 13時 5分( 97度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.6 ・仙台 (11/29) 日出 6時31分(116度) 日没 16時17分(242度) 昼 時間 9時間46分 月出 13時38分( 91度) 月没 0時58分(265度) 正午月齢 10.6 ◆東京 (11/28) 日出 6時29分(115度) 日没 16時29分(244度) 昼 時間 10時間 0分 月出 13時 9分( 96度) 月没 0時 3分(260度) 正午月齢 9.6 ・東京 (11/29) 日出 6時30分(116度) 日没 16時28分(243度) 昼 時間 9時間59分 月出 13時43分( 91度) 月没 1時 4分(265度) 正午月齢 10.6 ◆大阪 (11/28) 日出 6時43分(115度) 日没 16時48分(244度) 昼 時間 10時間 5分 月出 13時25分( 96度) 月没 0時22分(260度) 正午月齢 9.6 ・大阪 (11/29) 日出 6時44分(115度) 日没 16時48分(244度) 昼 時間 10時間 4分 月出 14時 0分( 91度) 月没 1時22分(265度) 正午月齢 10.6 ◆岡山 (11/28) 日出 6時49分(115度) 日没 16時55分(244度) 昼 時間 10時間 5分 月出 13時32分( 96度) 月没 0時29分(260度) 正午月齢 9.6 ・岡山 (11/29) 日出 6時50分(115度) 日没 16時55分(244度) 昼 時間 10時間 4分 月出 14時 7分( 91度) 月没 1時29分(265度) 正午月齢 10.6 ◆福岡 (11/28) 日出 7時 1分(115度) 日没 17時11分(244度) 昼 時間 10時間10分 月出 13時46分( 96度) 月没 0時44分(260度) 正午月齢 9.6 ・福岡 (11/29) 日出 7時 2分(115度) 日没 17時11分(244度) 昼 時間 10時間 9分 月出 14時21分( 91度) 月没 1時44分(266度) 正午月齢 10.6 ◆那覇 (11/28) 日出 6時57分(113度) 日没 17時37分(246度) 昼 時間 10時間40分 月出 13時53分( 95度) 月没 1時 1分(261度) 正午月齢 9.6 ・那覇 (11/29) 日出 6時58分(113度) 日没 17時37分(246度) 昼 時間 10時間39分 月出 14時32分( 90度) 月没 1時57分(266度) 正午月齢 10.6 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- |
読み物 スクラップ ブック ◆こぼれ話 ◆コトノハ 日刊☆こよみのページ ※最新号※ 18/04/19 18/04/18 18/04/17 18/04/16 18/04/15 18/04/14 18/04/13 18/04/12 18/04/11 18/04/10 18/04/09 18/04/08 18/04/07 18/04/06 古い記事 |