月出没時刻・方位角計算
のページ
月出没時刻を1ヶ月分計算します。計算したい場所の経緯度・年月を入力して計算してください。また、下記の地点リストから
地名を選択
することも出来ます。
また、世界時との時差を選べば、日本以外の国での出没時刻方位等も計算できます。
更に、計算オプションの眼高を調整することで山や高台から見る出没の計算ができます。出没仰角を調整すれば逆に山からの出没時刻と方位などを知ることも可能です。計算フォームの使用方法や詳しい内容については「
解説と注意事項
」をお読み下さい。
(計算オプションの出没仰角については、目標の山などとの標高差と距離から仰角を計算する
仰角計算フォーム
もありますので、併せてご利用下さい。)
計算地点選択リスト
東経
度 北緯
度(
西経/南緯
の地域はマイナスの経緯度を入力)
西暦
(日本時は+9)
計算オプション
眼高(標高)
m
出没仰角
度
計算基準
月上辺
月中心
月下辺
入力完了後クリック
→
CSVファイル出力
月日
月出(方位)
月没(方位)
月出(方位)
南中(高度)
月齢
月日
月出(方位)
月没(方位)
月出(方位)
南中(高度)
月齢
毎日の月齢は、その日の正午(指定された地方標準時)の値です。
月の様子を示した画像は、おおよその目安です
●距離と標高差から、遠い山などのおよその仰角を計算します。
目標物(山など)間での距離
km
目標物との標高差
m
仰 角(答え)
度
ページの先頭へ
解説と注意事項
PV (
) since 2008.7.8